2016年12月30日金曜日

年の瀬

2016年もあと1日ほどとなりました

今年もつらいこと、楽しいこと、面白いこと、嫌なこと、たくさんありました。

今回は、愛教オケの2016年を写真とともに振り返ってみたいと思います(^_-)-☆

今年1年ありがとうございました。2017年も愛知教育大学管弦楽団をよろしくお願いいたします。




2月。

お待ちかねの合宿の季節です。

朝から晩まで嫌と言うほど練習ができます(^^)/

今年は体調を崩した人も少なく、平和な合宿だったようです。





3月。

力強い指揮の宮松先生をお迎えしての第84回定期演奏会。

たくさんのお客様にお越しいただきました!(^^)!

非常に充実したプログラムだったように思います。




4月。

今年もたくさんの新入生が入団してくれました!

近い将来に絶滅が危ぶまれていたホルンパートやパーカッションパートにも新入生が入ってくれました(´;ω;`)





5月。

大学祭では五平餅を販売しました( *´艸`)

今までは1日しか出店していませんでしたが、今年は2日間出店してみました。




8月。

みなさんお待ちかねの定期演奏会。

アンコールでは和田先生の歌声を聞くことができました(^^♪

日曜日の開催ということもあり、多くのお客様にお会いすることができました。




9月。

保育園・幼稚園や小学校で演奏会をさせていただきました。

演奏を聴いて笑顔になる子どもたちを見ると、私たちもうれしくなりました(^ω^)





12月(急に飛んだ)。

教生慰労ボウリングとコンパを開きました。

教育実習に行った方々の貴重なアドバイスなどを聞くことができました。

※写真は教育実習生ではありません




11月、12月

第86回定期演奏会に向けての練習が本格的に始まりました!

聞きに来てくださる皆様に良い演奏をお届けできるよう、日々精進しています。

2017年3月12日は愛知県芸術劇場コンサートホールへお越しください(^◇^)





浮貝


――――――――――――
【第86回定期演奏会】
 
指揮
海老原 光

曲目
ドヴォルザーク     交響曲第8番 ト長調
チャイコフスキー    バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋
リムスキー=コルサコフ 歌劇「皇帝の花嫁」序曲

日時
2017年3月12日(日)
17:45開場/18:30開演

会場
愛知県芸術劇場コンサートホール

入場料
全席自由800円(前売り700円)



2016年12月29日木曜日

1月の練習日程

4日(水) 12:40~ @第一共通棟115
      Stutti

7日(土) 9:40~ @第一共通棟115
      S分奏→Mtutti

8日(日) 9:40~ @大学会館2F
      Otutti→Mtutti

11日(水) 12:40~ @大学会館1F
       Stutti

14日(土) 9:40~ @学外
       Mtutti→★来団

15日(日) 9:40~ @学外
       Stutti→Mtutti

18日(水) 12:40~ @第一共通棟115
       Mセクション

22日(日) 9:40~ @大学会館1F
       Otutti→Mtutti

25日(水) 12:40~ @第一共通棟115
       S分奏

29日(日) 9:40~ @大学会館1F
       Stutti→Mtutti

2016年12月22日木曜日

師走

ご無沙汰しておりました
月日が流れるのは早いもので、2016年も残すところあと9日となりました


毎年のことですが、12月はあっという間に過ぎてしまう気がします

(私だけかもしれませんが・・・・)

理由はよくわかりませんが、なぜか忙しいんですよね

・・・・・なぜか



何が言いたいかと言うと、ブログの更新をサボっていてができていなくてごめんなさいということです




さて、今回はあるものをお披露目したくて更新に踏み切りました


あるものとは・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 
 
第86回定期演奏会のビラでしたーーーーー
 
 
 
一部の団員にはすでに出回っていたようです
なぜHP係にはまわってこなかった・・・・・
 
 
 
毎回カッコいいと巷で噂のと勝手に思っている愛教オケのビラは、今回は青と白を基調としたさわやか系です!
 
「ちょっと待て、今回の愛教オケは
 
こっちじゃないのかよ!」
と思った方もいるかもしれません
 
 
このドヴォルザークくんの顔は仮ビラのデザインでしたー

 
 
 
2つの顔を持つ今回の定期演奏会、ぜひお越しください!
 
 
P.S.
12月の練習日程を書いていなかったので、あと1回分ここに書いておきます
 
25日(日) 9:40~ @大学会館2F
      O分奏→S分奏
 
 
 
 
浮貝
 
――――――――――――
【第86回定期演奏会】
 
指揮
海老原 光

曲目
ドヴォルザーク     交響曲第8番 ト長調
チャイコフスキー    バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋
リムスキー=コルサコフ 歌劇「皇帝の花嫁」序曲

日時
2017年3月12日(日)
17:45開場/18:30開演

会場
愛知県芸術劇場コンサートホール

2016年11月6日日曜日

お久しぶりです~

皆さまお久しぶりです~

「2週間ぶりくらいの更新かな」と思いながら11月の練習日程を打ち込んでいたら、前回の更新から1か月も過ぎていました。

時が過ぎるのは早いですね(・・;)






ここで問題です。

愛知教育大学管弦楽団が定期演奏会で最も多く演奏した曲は何でしょう??
(答えはこの投稿の一番下です)




実は現在、愛知教育大学管弦楽団の公式HP(http://aue-orchestra.jimdo.com/)では、新しいページの作成中です!!!


当団の第1回定期演奏会からのすべての演奏会情報を見られるようにしたいと思っています!


今回のブログは、過去の演奏会の曲目を見ていて感じたことを書きたいと思います(^◇^)





過去の演奏会一覧などを見て、多くの人が見てしまうのは第1回、50回、100回のようなキリの良い回数の情報ではないでしょうか??

というわけで第1回の情報をここに載せたいと思います。


モーツァルト/交響曲第40番
ハイドン/チェロ協奏曲第2番
ベートーヴェン/「コリオラン」序曲
(1973年1月30日開催)


the 古典派 (; ゚ ロ゚)

今となっては演奏会の候補にも挙がってこない曲ばかりです(笑)


最近5年くらいの流行りは、夏はベートーヴェン・ブラームス、冬はチャイコフスキーやドヴォルザークです


また、難易度が高めの幻想交響曲(ベルリオーズ)、シェエラザード(R.コルサコフ)、交響曲第3番(ブラームス)にも挑戦してきました。




ここまでいろいろと書いてきましたが、学生オケは4年も経てばまったく違う団体にかわってしまいます。

もっと言えば、毎年毎年新しく生まれ変わっていく団体です。


「今」いるメンバーで「今」しかできない演奏をすることが大切かなと思います(^_-)-☆





と、言うわけで、「今」年度の愛教オケが奏でる最後の演奏を第86回定期演奏会でお楽しみください!



問題の答え
フィンランディア(シベリウス)でした!4、23、31、42、54、63、74、84回の合計9回演奏しています
交響曲ではシベリウスの交響曲第2番(4、23、31、42、54、63、74、84回の合計8回)が最多です



浮貝


----------------------------------
第86回定期演奏会

指揮
海老原 光

曲目
ドヴォルザーク     交響曲第8番 ト長調    (過去、第12、29、56、78回で演奏)
チャイコフスキー    バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋  (過去、第29回で演奏)
リムスキー=コルサコフ 歌劇「皇帝の花嫁」序曲  (初!)

日にち
2017年3月12日(日)

会場
愛知県芸術劇場コンサートホール

------------------------------------

2016年11月1日火曜日

11月練習日程

2日(水) 12:40~ @第一共通棟115
      Stutti

6日(日) 9:40~ @大学会館1F
      Otutti→Mtutti

9日(水) 12:40~ @第一共通棟115
      S分奏

13日(日) 9:40~ @大学会館2F
       O分奏→M分奏

16日(水) 12:40~ @大学会館1F
       Mtutti

19日(土) 12:40~ @講堂
       依頼演奏練習→合わせ

20日(日) 9:40~ @大学会館2F
       Otutti→Mtutti

23日(水) アレクサンダーテクニーク

26日(土) 12:40~ @大学会館1F
       依頼演奏練習

27日(日) ♪依頼演奏

30日(水) 12:40~ @第一共通棟115
       Mtutti

2016年10月2日日曜日

夏休み最終日(´;ω;`)

皆さま、いかがお過ごしでしょうか??




私は今日で夏休みが終わってしまうという現実に絶望しています( ノД`)


明日から早起きする・・・・・つもりです。


後期は勉強も、部活も、ブログの更新も、両立できたらと思っています。



さて、大切なお知らせがあります











次回定期演奏会のプログラムを発表します!!!!!
















リムスキー=コルサコフ:歌劇「皇帝の花嫁」序曲

チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋







そして、、、、、、






 ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調







です!!!!!!





非常に聴きごたえのある3曲となりました(笑)

皆様にも楽しんでいただけるかと思います!





「皇帝の花嫁」は愛教オケでは初めての、「白鳥の湖」は1988年の第29回定期演奏会以来となる29年ぶりの演奏です(^^)

(ちなみに第29回のメイン曲もドヴォ8でした)







2017年3月12日はぜひ愛知県芸術劇場にお越しください!







愛知教育大学管弦楽団 浮貝

2016年9月10日土曜日

訪問演奏会に行ってきました!

暑い夏も終わり、9月に入りましたね(^^)




世間では夏休みは終わっていますが、大学生の夏休みはまだまだ続いています(*^^)v




もちろん、だらだらするための夏休みではありませんよ???



私は、大学生・学生と言う立場だからこそ体験できるようなことをするべき時間ではないかと思っています。










........................たまには真面目なことも言ってみました(笑)







さて、当団では毎年この時期に大学周辺の保育園・幼稚園や小学校での訪問演奏会を行っています。



今年は幼稚園・保育園3校、小学校2校で行います。



まだすべてが終了してはいませんが、訪問演奏会の様子をお届けします(^◇^)






♪幼稚園・保育園編

はじめて見るような大きな楽器やピカピカの楽器に興味津々の子どもたちの様子が印象的でした(^ω^)


楽器紹介では、ファゴット、コントラバス、チューバのような大きな楽器では歓声があがりました。


ヴァイオリンやトランペットのように有名な楽器では、「知ってる~~」という声も聞こえてきました。




演奏に合わせて大きな声で歌ってくれる元気な子どもたちばかりでした( `ー´)ノ


私たちが子どもたちに元気をもらっているような感覚でした(笑)

保育園での演奏のコンミスです
顔はNGだそうです(笑)

♪小学校編

9月9日にお伺いした小学校では、2時間という非常に長いプログラムとなりました(・・;)


クラシックステージではベートーヴェンの交響曲第5番「運命」より1楽章、威風堂々、「ペールギュント」より「朝」など、児童にもおなじみの曲を演奏しました。


ポップスステージでは人気アイドルグループの曲やディズニー音楽のメドレーなどを演奏しました。


演奏に合わせて手拍子をしてくださり、私たちも楽しく演奏することができました!(^^)!





♪最後に

訪問演奏会は、音楽をしている団体としてはもちろん、教育大学に通う学生としても子どもたちと関わることができるという点で貴重な良い経験となりました。

今回訪問させていただいた幼稚園・保育園、小学校の皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。



訪問演奏会はまだまだ残っています!

音楽の楽しさ、素晴らしさをお伝えしたいです(^O^)









浮貝

2016年8月26日金曜日

団内演奏会!(後半)

前回の投稿から日にちがあいてしまいました。

引き続き、団内演奏会の様子を振り返っていきます(^◇^)



「木管四天王」
木管1年生4人組のグループです。
ジブリの世界が目の前に浮かんできました
 


「おかえりちさきーぬ めんそーれダブルあさい」
木管の3年生によるグループです
、、、と思ったら一人だけ弦の人が混ざっていました(笑)
ファゴットの経験者だそうです


「カンデミーナ」
やろうとしていた曲が他のグループに取られてしまったため、急遽曲目を変更しました。
ほぼ初見だったのに、チューバだけが常に安定していました(笑)
 



「Medium Bass の愉快な仲間たち」
今回はサワリだけです!
次回をお楽しみに!
「ふぁごっつ feat. ゆかし」
ファゴットパート4人とファゴット経験者によるグループです。
「笑えて吹けなかった」ファゴットパート談


「FRESH ☆ GIRLS」
できた当時はフレッシュだったのに、今では最年長になりました。
 


「プリウス王子とミラ王女」
「おかしなこと言ってもいい?僕と結婚してくれ」
「もっとおかしなこと言ってもいい?もちろん!」
後世に語り継がれることでしょう


「源― GEN ―」
弦楽器2年生です。
星野源の「源」ではありませんでした。
 


「REALIZE × Maho Harada」
ピアノ連弾と打楽器という少し変わった編成でした。


鍵盤ハーモニカも登場!


「打倒REALIZE」
ヴィオラとチェロの二重奏!


、、、、ではなく、ピアノの演奏でした(笑)
あの作曲家のあの第1楽章でした


「オケ一年」
1年生によるルパン三世のテーマの演奏でした!
初心者の人たちも一生懸命演奏してくれました!(^^)!


「オケ2年」
パイレーツオブカリビアンの演奏です
みんなでバンダナをつけて演奏しました('ω')ノ






今回は1年生がたくさん出演してくれて、にぎやかな演奏会でした


1年生のみなさん、これからもよろしくね!


2、3、4年生のみなさん、1年生の若々しさに負けずに頑張りましょう( `ー´)ノ


以上、団内演奏会の模様でした~~~








浮貝



2016年8月22日月曜日

団内演奏会!(前半)



みなさんお久しぶりです。

ブログの更新をサボってお休みしていた浮貝です。

先輩に悲しまれてしまうので、久しぶりに更新したいと思います!!!!!!




8月20日に団内演奏会を開催しました!
今回は30団体が出演しました(^^♪



写真とともに振り返りたいと思います(^◇^)






「メロディーやりたい」
パーカッションパート待望の新入生のお披露目でした!(^^)!
 


「紅のちーたん」
『飛べない豚はただの豚だ!』

 
「Tpパート♡」
新入生3人による力強い演奏でした
 



「でこぼこフレンズ なつなつコンビお披露目の夏」
「1年生に注目してお聞きください」と言いつつも
伴奏を引いている上級生のほうが目立っていました(笑)
 


「☆あちゅしときゃねこのお披露目solo発表会☆」
グループ名が言いにくいです、、、

 
「ふぁごっつ」
フィガロの結婚を演奏しました。連符地獄ですね


「newヴァイオリンズ」
ヴァイオリンパートの1年生のお披露目です


「ヴィオラ(氷河期直前)」
おそろいのシャツとイヤリングをつけての出演でした(^_-)-☆


「7 cellos」
海賊(?)の格好をして6人が出演しました!残りの1人は編曲です
 



「コントラバスパート♪」
定番になりつつある、音楽科の先輩の超絶技巧が披露されました
 


「何も考えてなかった(´・ω・`)」
グループ名は考えましょうね(笑)


「おんかふぁごっつ」


「ジャズをやるバンド」
OBの先輩に協力していただいての演奏でした。
曲はジャズではなく、ジャズ「風」です


「今回のドッペラーズは中止します」



「ドッペラーズJr」
ヴァイオリンの1年生2人組の演奏です。堂々とした演奏でした(^^)




「ふるーりん」
フルート経験者のヴァイオリンパートの2人がフルートで演奏しました。
おとちゃんへの想いは届いたのでしょうか、、、???
 
















 出演団体が多いので、今回はここまでです( ノД`)
後日後半の団体も紹介します






浮貝







2016年8月16日火曜日

第85回定期演奏会 ご来聴お礼

8月14日(日)に愛知県芸術劇場で第85回定期演奏会を催しました。


ご来場いただいたすべての方々に心より感謝申し上げます。
お忙しい中お越しいただいた皆様、関係者の皆様のお力添えもあり、演奏会を開催することができました。団員一同、深く御礼申し上げます。



今回は760名以上のお客様にご来場いただきました。
なお、アンコール曲はビゼー作曲「オペラ『カルメン』より トレアドール」をお送りいたしました。


また、多くの方々から当団に関するご意見を頂きました。
いただいたご意見を真摯に受け止め、より多くの方がより一層お楽しみいただける演奏会となることをめざし、定期演奏会に向けて準備してまいりました。
皆様から頂いたご声援は、私たちの活動の確かな原動力となりました。
今後とも皆様の温かいご支援ご協力を頂けますよう、お願い申し上げます。

 
さて、次回の第86回定期演奏会は2017年3月12日(日)愛知芸術劇場コンサートホールにて催されます。指揮は海老原光先生です。
ドヴォルザークの交響曲第8番をメインとしたプログラムをお届け致します。

またのご来場を心よりお待ちしております。